Fedora Core 3 が起動しない! GRUB が破損していたようです

yum update したらカーネルが更新されていたので、
何の気なしに再起動したのが運の付きでした。

起動中のコンソール画面に、

「GRUB」

と表示され、そこで止まってしまう罠にはまりました。

カーネルが新しくなったからと、まずはじめに疑ったのがカーネルでした。

インストールDVDから起動し、Bootプロンプトで、

linux rescue

と入力します。
次に表示されるメッセージに従って、

chroot /mnt/sysimage

これで /mnt/sysimage が / になります。
そして、/etc/grub.conf を編集し、default=0 を 1 に変更しました。
2番目のtitleに書かれているカーネルが使用されるようにします。


ところが「GRUB」で止まる状況は一向に変わりません。


問題はカーネルをロードする前の段階にあったようです。

Googleで検索してみると、「GRUB(MBR)が破損してカーネル読み込みができない」というそれらしいTipsがありましたので、これを試してみることにしました。

1. GRUB用の起動フロッピーを作る

# dd if=/usr/share/grub/i386-redhat/stage1 of=/dev/fd0 count=1
# dd if=/usr/share/grub/i386-redhat/stage2 of=/dev/fd0 seek=1

2. 作成した起動用フロッピーで再起動

これで正常起動が確認できましたので、次のステップへ。

3. HDD(MBR)へのGRUBインストール

・GRUBコマンドラインでの例
grub> install=(fd0)+1 (hd0) (hd0,1)/boot/grub/stage2
は何故か失敗したので、

・Linuxコマンドラインでの例
# /usr/sbin/grub-install /dev/hda
を実行し、事なきを得ました。


posted by さわひで at 05:23 | Linux